一目ボリンジャーをこっそりと

トレードアイディア

いや~缶ビール(3.5缶)が大量にあるので、飲みまくりですね。
1本目を飲んだ時に、2口で飲み終わったので2口でどこまでイケるか実験したら、アッチュー間に10本飲んでしまいました。
自分的には、酒強い<酒弱い、早〇>遅〇をヨシとする人間なので複雑な心境です。

なんか一目流行っているのかな?みたいな感じがあるので、何年も前にセミナーやった一目の資料を出してこようかなと思ってます。
前回はAOを使った一目均衡表のトレード方法を書きました。
やってみるとわかりますが、割と良い感じです。
相場観あると更に良いですね。

今回は、難易度は前回より高いです。
テクニカル的よりも心理的に難易度が高くなります。
自分のトレードスタイルに合わせるので、どうしても長期足にはなりません。
長期足では、相場観は逆に少なくなるので安定します。
それでも、自分自身では、下位足の15分足でもほとんど負けません。

一目ボリンジャーの設定とトレード手法

まず、一目均衡表は雲だけでOKです。
MT4の場合は当日を含むで設定しますので8.25.51ですね。
次にボリバンの設定ですが20.2でOKです。

チャートにするとこんな感じです。

エントリーは言うまでも無く、ボリバンのエクスパンション狙いですね。
雲上(青雲)でエクスパンションしたら買い。
雲下(赤雲)でエクスパンションしたら売り。

ものすごく単純に思えるのですが、欲に支配されるとルールを守れなくなります。
つまり天底っぽいところは捨てなければいけないのですね。
器用な人だと、天底は別手法でとなるのですが、そういう思考の転換は意識して訓練していないと出来ないものです。
ある程度の勝ち組で経験を積んだ人だと、思考の転換はいらないです。
もう、チャートを見たらわかりますからね。

手法自体は簡単ですから注意する部分を話します。

先行スパンAと先行スパンBの意味(どういった価格レベル)を理解した方が良いです。
三役好転は、割と高い価格レベルにいます。
その時に、前の高値から(ある程度のレンジの場合)どの位置にいるのかが大事です。
当然ながらファンダメンタルズのトレンドなのかとか、材料無しのレンジ(日計り主体)なのかでも変わります。

ようするに、雲の上や下で順張りする場合は不明確なレンジ抜け以外の場合はリスクが割と大きくなるという事です。

難しいような感じになりましたが、タイトな感じのボリバンのスクイーズよりは方向性(雲の位置)に対してバンドウォークに乗っていく感じになりますので、勢いに乗る感じが上手く行きます。
意識しておくのは、買いなら高値、売りなら安値、挙動はありますが高値・安値を抜ける方法論を知ってると上手く行きます。

画像にして見ると、もったいない部分が多々ありますね。
これが、前に書いた「欲に支配されるとルールを守れなくなります。」という部分ですね。

本当に堅い部分は見ている通貨ペア数によりますが、1日数回はあります。
どこが一番自分では良く見えるのか?
そういった選択が出来れば、優位性は割と高い手法です。

投稿者プロフィール

nisan
nisan
基本はいい歳なのに無職です
本当の自由を求めて自分探しをするおっさん
FXも頑張ってます(たぶん
タイトルとURLをコピーしました